グラディウスIII 攻略編
STAGE 2 
AQUA ILLUSION
水の幻想
2面もグラディウスシリーズでは初めて取り入れられた、水や泡をモチーフとした面だ。

イメージとしてはグラIIの3面に近いが、グラIIIの2面は絶え間なく泡が出現するためB装備以外ではかなりの連射を強いられる。

スプレッドがあれば他の装備よりも大分楽にはなるが、もちろん泡や弾が爆風によって隠れてしまうので、十分目を凝らして進むようにしよう。






前半
2面から前衛の編隊の数が増えてくるので、上からの編隊はショット、下からの編隊はミサイルを当てて倒していくのがいいだろう。

まずはオプションの3つ目と、レーザーを装備する。レーザーの代わりにオプションの4つ目を付けるという手もあるが、レーザーがないと天井の敵が撃ち辛いので出来るだけ早めにレーザーを取っておいた方がいいだろう。

内部では天井の砲台が撃つ弾が泡をよけるのにかなりの障害となるので、出来るだけ早めに破壊してくようにしよう。また天井のところどころにハッチも存在するが、前半はまだ泡の攻撃が穏やかなため速攻で破壊しなくても大丈夫なので、ハッチから出現する雑魚で点かせをしていこう。

そしてこの面では絶えず処理落ちがかかってしまうが、連射装置によってはショットが出辛くなってしまうことがあるので、その場合は手動で連射するようにしていく。一番大きな泡が最初に出現する辺りの場所で、赤カプセルを回収して4つ目のオプションを取りスピードを3速に上げていく。

スピードは1面の段階で3速にしてもいいのだが、B装備以外ではやはり早めにオプションを4つ付けたいので、スピードを3速にするのはオプションが4つ揃ってからの方がいいだろう。





中盤に入ると泡が大量に出現し始めるので、右の画像のようにオプションを出来るだけ前に出してうまくショットを当てるのがコツだ。この辺りで雑魚の弾が発生するとかなり危険なので、ハッチは早めに壊していくように。

背後からホーミングしてくる雑魚も出現するので、背後にも十分気を配っていこう。





後半
終盤のエニグマが大量に発生する地点がこの面の最難関だ。まずは左下の画像のように自機のショットでエニグマを撃ちにいく。ある程度スクロールしたら、反時計回りに動いてオプションを右下の画像のようなフォーメーションに組む。

そうすれば上の穴から出現するエニグマと天井の砲台を同時に破壊出来るので、しばらくこのフォーメーションのままショットを連射していく。エニグマの攻撃が穏やかになったら再び反時計回りに動いて、今度は下に向けてオプションを固め、下の穴から出現するエニグマを破壊していこう。





下のエニグマの穴がある程度左へスクロールしたら、上の方にオプションを固めて砲台を破壊していく。左から追ってくるエニグマとホーミングしてくる雑魚は、左へ伸ばしたオプションで破壊していけばいいだろう。

内部を抜けても抜けた直後にホーミングしてくる雑魚が出現するので、今度は時計周りに動いてオプションを固めて奴らを破壊していこう。





STAGE2 BOSS バブルアイ
奴は泡を飛ばしながら画面中を動き回るだけだが、ここでは処理落ちがあまりかからないこともあって、まともに戦うと意外と強敵に感じるボスだ。しかし攻撃は完全にパターンなので、覚えてしまえば何てことのないボスだ。

また奴の泡はフォースフィールドを貫通してくるので、4つ目のオプションの代わりにフォースフィールドを装備するのはやめておこう。奴が出現したらオプションを左下の画像のように固め、左上へ行き突進をかわしていく。

そのまま撃っているとちょうどボスの弱点に撃ち込むことが出来るので、一気に連射して出来るだけダメージを与えていこう。奴の上の方から泡も出現するが、右下の画像のようにそのまま撃っていればちょうどショットが泡に当たって壊れてくれるので下手に動くと危険だ。





奴が右へ戻ると今度は画面中を動き回るので、オプションを固めて弱点を撃っていく。再び左へ向かってくるので、左下でオプションを奴の弱点の付近に固めて撃ち込んでいく。この間泡が画面中を跳ね返っているが、ここでは左下にいればまず当たることはないのでそのまま撃っていく。

ここまでくれば目玉にショットが届くようになっていると思うので、一気にショットを撃ち込んで奴を破壊していこう。なお普通に奴を倒すと5000点だが、自爆させると10000点入る。





グラディウスIII 攻略編
1面 2面 3面 4面 5面 6面 7面 8面 9面 10面・1 10面・2 ENDING





inserted by FC2 system