なんですか〜?
必殺!! ゲーム問答

第(Σk√K+√K)n-S2log(e2-x2)dx回

〜同調回路とその応用(但しn=100とする)〜

担当(DAGGER):犬(羊(C・LAN(C.LAN)でも可)
協力(STRONG):ピピル人(シュムプレーガデスは不可)
本当〜に申し訳ありません。ナイスト(後記参照)に続きまたもや9月号のミスが発覚してしまいました。アフターバーナーIなんだけど、あの安地はコマンダータイプでしか使えないそうです。全国数千万のダブルクレイドルのIをやりこんでいる皆さん、どうもすいませんでした。前号では葉書なくすし……。
てなわけで本編へ突入いたしましょう。





Q:パロの所(パロディウスだ!攻略記事)にあった「うちかえし」ってなんですか。(東京都 会田君)

A:い〜な〜これ、とてつもなく純朴で。「うちかえし」というのは、敵を破壊した直後、そこから弾が飛んでくることで、その弾を「撃ち返し弾」(あるいは単に「撃ち返し」)といいます。ある程度ゲームに上達しないと、この現象にはまずお目にかかれません。なぜなら、撃ち返しがくるのは大抵ループゲームの2周目以降だからです。一番有名なのはグラディウスシリーズで、古くはギャプラスなんかも撃ち返しがありました。次号では「撃ち返しの未来と歴史的背景」と題して、皆さんと共に撃ち返しについて考えたいと思っておりません。

究:マージャンゲームは、難易度が変えられるでしょうか。それからマージャンゲームで勝つ方法があるなら教えてほしいです。私は「PIII」の2人目の女の子(名前忘れた)にどうしても勝てません。
(兵庫県 摂政君)


英:難易度はほかのゲーム同様変えられます。特にPIIIには「スーパーイージーモード」があるので店の人と仲良くなって変えてもらうしかない!といってもそううまくはいかないのが世の常。というわけで、勝つ方法ですが「芹沢未来必勝法」と呼べるほどのものはなく、ランクを上げないように地道にやるしかないでしょう。PIIIに限らず、リーチをかけたり、ナキを入れたり(三元牌だろうが全く意味のないものだろうが)するとランクが上がってしまいます。あと高い役であがるのも禁物です。そして何よりも大切なのが運です。次号では「麻雀確率論〜乱数は友達〜」と題して、数学的に麻雀を洞察してみるつもりはありません。

救:最近タイトーのゲームでよく使われている「画面がフニャフニャになる奴」のシステム名があれば教えて欲しいです。(大阪府 小川君)

栄:あのフニャフニャはラインスクロール(ラスタースクロール)といって完全にプログラムでできることなのです。突き詰めていえば、ラインスクロールも2重スクロールも実は同じ原理なんだそうです。参考までに、ダライアスIIのハードは、公式な名称はありません。次号では「ラインスクロール全盛時代」と題して、ラインスクロールの原理とその多岐にわたる使い方を陳述する事は絶対無いでしょう。

朽:グラVIIの376面のボスの倒し方を教えろ、頼む!(コートジボアール ダミアン・ウッソー)

鋭:知るかよ!!

旧:随分昔、ぜんじさんがいっていた、ダライアス旧バージョンとエキストラバージョンの自分だけが知っている違いとは何?(三重県 加藤君)

営:う〜、これは本当にやたら古いですね〜。持ってる人は少ないかもしれないけど1987年11月号(No.14)のP29の最後んとこに出てます。この違いというのは…エンディングを舐めるように見てみると、スペシャル・サンクスとして…おおっ!ある人の名が!!次号では「ダライアスと私」と題する作文を募集しないので応募したりしないように。

吸:今、天丼とカツ丼どちらを食べればいいか迷っています。どうかよきアドバイスを。
(盗凶都 景山ダミ夫)


影:ふざけんな!

柩:「コアクマン」というのに何故女の子なんでしょうか。もしかして男なのに女顔のおませさんなんでしょうか。(東京都 でもにっくふぃぎゅあ君)

私:確か男でも女でもありません。「コアクマン」というネーミングは単に「小悪魔」をモジっただけだと思われます。次号から「コアクマンの逆襲」と題する小説を連載いたしませんので期待してください。

今回はこれで終局を迎えさせていただきます。次号では「なんですか!と題するQ&Aコーナーを予定してますので(大マジ)、質問を募集しています(真)。ふるって質問してください(本当に)。



GAMEST AND FAMITSU REPRINTED EDITION


inserted by FC2 system