ファミスタ89
開幕版!!

ナムコ 1989年7月28日発売

4900円 1M+512Kbit

十字キー 選手移動 球速・変化球操作

      Aボタン 打撃 投球 送球
Bボタン 走塁



真夏のファミスタ
ファミコンのファミスタシリーズでは唯一年末以外に発売されたのが、この「ファミスタ89 開幕版!!」だ。

前作からL、B、Hチームのユニフォーム色が変更、応援団が女性など割と多くの部分が変更されているが、最も大きな違いとしてはCPUの守備がかなり賢くなった事だ。

これにより内野の頭を越えないとヒットにする事は極めて難しくなり、無論ランニング本塁打なども出にくくなったため、CPUと言えどあなどれない存在となった。

ただ2作ぶりにパスワードが復活し、1試合に全投手をつぎ込む事が容易となっており、さらに新しくなったプレイヤーエディットにより選手を際限なく強化出来るため、総合的にはCPU戦はまだまだ楽な部類と言えた。




プレイヤーエディット
前作のエディット機能を、さらに進化させたのがこのプレイヤーエディットだ。1球団内でのエディットだった前作に対し、89年度版では野手8人、投手4人を各14球団に自由に組み込ませる事が可能となっている。

つまりエディット選手をLチームの4番に指定すれば、清原の変わりにその選手がLチームの4番に入った状態でスタート出来ると言う事だ。

成績も限界まで上げる事が可能なので、スタメン野手全員HR60本以上、走力50以上なんてチームも作る事が可能だ。

名前や成績の入力は相変わらずし辛く、バックアップも付いていないので毎回データを入力しなければならないのは大変厄介ではあるが、思い通りの選手を作り上げる楽しさはやはりファミスタ89の最高の魅力だ。



PとA
パスワード制が復活、さらに選手のエディットまで可能と、これらを駆使すればいかに守備が賢くなろうと優勝は簡単だ、と思ってしまう所だが、最後の最後で大きな試練が待っていた。

PCE版のワースタで登場したPとAチームがファミコン初参戦し、さらにファミコン版では守備の動きが異常に速くなっているので、相当良い当たりが野手の間を抜けなければまずヒットにならないなど、PCE版よりも遥かに手強くなった2球団が最後にプレイヤーの前に立ちはだかってくる。

EDIT機能を使ってパワーアップさせてしまえば対等に試合を行えるようにはなるものの、それではちょっとズルをしている感があるので、なるべくならそのまま試合をして勝利をしたいものだ。



両チームとも成績自体はPCE版そのままであり、もちろんAチームのバットを振りさえすればフォークボールまでも打てると言う設定も引き継がれ、さらに「ほし」の速球は消える魔球となる。消える魔球は絶対に打てないので、2ストライク時に投げられたら終わりだが、相変わらずボールが多いので運が良ければ押し出しでどんどん得点出来る。

野手はもちろんピッチャー以外は全員敬遠、牽制球からCPUの盲点を突いた動きで刺すようにしていく。

レギュラーチームで最強のMチームも健在であるが、当時は30本台の本塁打王が出ていたのにも関わらず60本台の選手もいたりするなど、相変わらず成績がインフレ化している。






1989年前半
89年前半の話題は、何と言っても巨人・斎藤雅樹の快投だろう。

日本記録の11試合連続完投勝利、防御率は1点前後など超人的な活躍で、一気にジャイアンツどころか球界の大エースにのしあがったほど、この年の斎藤雅樹は素晴らしかった。しかしこのゲームにその斎藤の成績は全く反映されておらず、リリーフの1番手で変化球も左右6、フォーク2と並以下の投手であった。

パリーグは新生・オリックスがブーマー、門田、石嶺らブルーサンダー打線の活躍で開幕8連勝を果たし、逆に西武は清原やバークレオの不振もあって最下位に低迷していた。しかし6月のデストラーデの加入をきっかけとして次第に順位をあげ、パリーグはシーズン後半、史上空前の大混戦の様相を呈していく。





FAMILY COMPUTER


inserted by FC2 system