ストリートファイターIIキャラ攻略
ザンギエフ編
初代ストリートファイターIIにおいて、最弱のレッテルを貼られ続けたのが、このザンギエフだ。

そのため発売当時は見向きもされなかったのだが、次第に必殺技であるスクリューパイルドライバーの威力に注目が集まり始め、対戦が主流になった頃にはあちこちでレバーを回すしぐさが見受けられた。

それでも対戦における地位は相変わらず最弱ではあったが、極めたプレイヤーのプレイは非常に凄まじいものがあり、ザンギエフ使いはゲーセンで常に注目を集める存在であった。




必殺技
スクリューパイルドライバー

ザンギエフというキャラクターの最大の魅力がこのスクリューパイルドライバーだ。

ゲーム発売当時は相手がピヨった状態で、なおかつジャンプしてからでないとかけられないと思われていたため、なかなか出せる機会のない技だったが、地上からスクリューがかけられる立ちスクリューが発見されてからは昇龍拳と並んで一気に超必殺技としての地位を築いた。

そして通常技をガードさせスクリューをかけるスクリューはめなる荒技もザンギならではの必殺技で、対戦、CPU戦のどちらにおいても猛威を振るっていった。



ダブルラリアット

両腕を広げて回転する技。

波動拳などの飛び道具をよけるのには重宝するが、それ以外では本田のスーパー頭突きを返す時ぐらいしか使い道はなく、あまり使う機会のない技だ。












スクリューのバリエーション
立ちスクリュー


レバーを右から時計回りに回し、左を過ぎた辺りでパンチボタンを押して、そのまま上まで一気にレバーを回す。

最初の内はなかなか出すのが難しいのだが、何度も練習すればボタンを押すタイミングをつかめるようになるだろう。





しゃがみ小パンチ、キックからのスクリュー


レバーを左下に置いた状態でボタンを押し、技が出た瞬間に時計回りに回してスクリュー。

小足払いからのスクリューはボディアタックから、しゃがみ小パンチからのスクリューは2〜3発入れてからの方が出しやすいだろう。





しゃがみ中パンチスクリュー


密着状態よりやや離れた位置でしゃがみ中パンチをかけ、中パンチが当たった瞬間にスクリューを決める。

起き上がり必殺技を食らう可能性もあるが、中パンチが当たればほとんどスクリューをかけることが出来る。





大足払いスクリュー


大足払いからのスクリューは、最も効果的なスクリューのかけ方だ。

レバーを左下に入れた状態で相手に密着し、相手の起き上がりに大足払いを重ねる感じで大キックボタンを押し、大足払いを相手がガードし相手との距離が最も離れた瞬間にレバーを回して、スクリューをかける。




めくりボディアタック立ち小パンチスクリュー


全キャラ中最大の威力を誇る連続技だ。

小パンチが遠距離小パンチになった瞬間に、途中でジャンプしてしまわないようレバーを上から先に入れるようにしてスクリューを入力する。






対CPU戦
対リュウ


リュウは最初に必ず後ろに下がるので、そのままリュウを追っていく。

リュウが看板の辺りを過ぎたらリュウの方へジャンプして、そのままスクリューをかける。

以後はしゃがみ小パンチからのスクリューで最後まで決める。

接近立ち小キックをガードさせると、必ずリュウは波動拳を撃ってくるので、それを飛び越してスクリューを決めることも出来るが、小キックが当たったりスカったりするとパターンが崩れるので、確実に行くのなら前述した方法を決めていくのがいいだろう。






対ケン


最初の攻撃パターン中にスクリューをかける。

そのまましゃがみ小パンチからのスクリューをかけたら、すぐに離れて昇龍拳の着地時などにスクリューをかけていく。

しゃがみ小パンチの代わりに、密着して立ち小パンチを連発すると当たってくれるので、そのまま小パンチを数発当ててからスクリューをかけることも出来る。






対本田


スタート直後にスクリューをかける。

後は何のスクリューはめでも最後までかけることが出来る。






対ダルシム


最初に後ろに下がったら、リュウのような感じでスクリューを決める。

大パンチを出してきたら、2回目の大パンチの時にジャンプしてスクリューをかけ、大キックの場合は1回目をしゃがんですかしてすぐに立ちスクリューをかける。

スクリューはめはしゃがみ小パンチか、ボディアタックからの小足払いスクリューがいいだろう。







ボーナスステージ(車)


開始と同時にダブルラリアットを決めたら、登り蹴りで車の上に上がり、ボディアタックを2回決めて右へ降りる。

右へ降りたら立ち中パンチで上側を破壊し、後は最後まで大足払い。






対ガイル


後ろに下がり、追ってくる所に立ちスクリューを決め、後はスクリューはめで最後まで決める。

他にはしゃがみ小パンチ2回の後のアッパーに大足払いを決め、起き上がる所にドロップキックを2回連続で決めてピヨらすという方法もある。






対ブランカ


奴も本田やガイルと同様、開始直後に立ちスクリューを決めて以降スクリューはめで最後まで持っていくのがいいのだが、7人目に出現すると完璧に決めないと反撃されてしまうので、その場合はかなり慎重に決めていこう。

電撃を出してきたらスクリューで吸い込んでしまおう。






ボーナスステージ(タル)


通常は接近立ち大キックで破壊していき、ラッシュ時は大足払いで壊していこう。

ザンギエフの真上に降ってきた場合は、ダブルラリアットでも破壊することが出来る。










対春麗


三角蹴りの着地を狙って立ちスクリュー。

奴に対してのスクリューはめは、ボディアタックから小足払いのスクリューはめがいいだろう。






対バイソン


中足払いで飛ばせて立ち大パンチで撃墜し、着地したところにダブルラリアットでピヨらせる。

ピヨったらめくりボディアタックからの小パンチスクリューで終わりだ。

またダッシュストレートをスクリューで吸い込むことも出来る。






対バルログ


春麗と同じように、三角蹴りの着地を立ちスクリューで吸い込み、以後はしゃがみ中パンチからのスクリューで決める。





ボーナスステージ(ドラムカン)


すぐにダブルラリアットを決め、以後はラリアットと大キックを中心にして壊していく。












対サガット


ザンギエフのCPU戦における最大の難敵だ。

開始直後に飛び込み、奴がその場に停滞したらボディアタックから小技、後ろに下がったらドロップキックを2回連続で決めていく。

ピヨったら後しゃがみ中パンチからのスクリューはめか、しゃがみ小パンチからの投げはめを決めていく。

一気に決めたいのなら、めくりボディアタック→立ち中パンチ→立ち小キック→大足払いの連続技を決め、奴が起き上がる瞬間にドロップキックを決めてピヨらせる。

もしタイガー連発モードになってしまったら、わざとタイガーを食らってピヨる。

こちらがピヨるとタイガーアッパーカットを狙ってくるため、急いで回復しアッパーカットをガードし、着地するところを狙って攻撃してはめていく。






対ベガ


ボディアタックで飛び込み、決まったらパイルドライバー、ガードされたら決まるまで飛び込んでいく。

一度投げを決めたら、後はジャンプ小キックからのスクリューはめで最後までいける。






エンディング











inserted by FC2 system